2020年05月10日 母の日 TVでやたらに『母の日』という言葉が多く今日 母の日なので当たり前なのですが100均造花でカーネションワンコを作ってみました。かな~りわかりにくいですが・・・ 一応 プードルです💦昔・昔 生花で作ったお花ワンコ。自分では「出来た~!」って思っても写真に撮ると、すごくダメさ加減がハッキリするのはナゼ?人気ブログランキングにほんブログ村
2018年05月14日 フラワーアレンジメント 母の日アレンジ【花 材】 バラ(ライラ) テマリ草 カーネーション(ノビオバイオレット) カーネーション(ムーンダスト:濃紫) 胡蝶蘭 ミント ポリシャス アイビーカーネーションやバラの色調が強いのでグルーピングして生けます。ほぼラウンド型ですが、きっちりさせず高低差をつけていいそうです。濃い色のお花はポイントに使うと思っていたけれど淡い色調の中だと目立ってしまったり逆にぼんやりした印象になるそう。間のグリーンも濃淡をつければ全体がうまくまとまります。 人気ブログランキングにほんブログ村
2018年04月30日 フラワーアレンジメント シャンペトルスタイル【花 材】 スプレーバラ(モンシェリー) ライラック(ライラックピンク) ニゲラ(マルベリーローズ) 千日紅(オードリーピンク) ツインキャンドル ソケイ(黄色ジャスミン) パイナップルミント 木苺の葉(ベビーハンズ)自分の好きなミントの苗を置き反対側のオアシスに挿していきます。野原から摘んできたようにラフな雰囲気に生けます。ライラックの切り口は半分にカットし白い中綿を取り除くのが、長持ちのコツ。ニゲラ(白の花)は花が散った後、丸い実ができるのですぐに捨てないこと。人気ブログランキングにほんブログ村
2017年07月22日 フラワーアレンジメント ハーブリース【花材】ローズマリー ラベンダー ユーカリ ダスティミラーローズマリーで土台作り3節と5節程度で切り分け短い⇒長いを繰り返して正面・外側・内側の順に作ります。リースを作るポイントとしては内側を揃えること。外側ははみ出てもOKだけど内側が揃ってないと、汚く見えちゃうそう。ラベンダーを束にして三角形に配置。ダスティミラーを添えます。最後にユーカリを散らしてラフィアのリボンをつけて完成♪ 人気ブログランキング にほんブログ村
2017年05月13日 フラワーアレンジメント 母の日アレンジ【花材】バラ(イブピアチェ) カーネーション(モンセニュール)トルコキキョウ(モヒート) 胡蝶蘭バイカウツギ アイビー ポリシャス 生けた時には蕾だったのにあっという間に開花。バラも蘭も私好みの色でした!(^^)!人気ブログランキングにほんブログ村