カテゴリ: 闘病記
リア 検査結果

先週のことではあるが、リアの再診に行きました。
当初、エコーを見た先生が
「ん?大きくなってる?」
とおっしゃられ、「え~~~

見間違いだったらしく、
変わっていないとの事だった


問題はなかったのだが
レノ兄体形が常に頭にある人母ゴハン政策のせいか
5.8㌔⇒5.58㌔になっていた

ちなみに、わたしは太る一方・・・
ごはん 増やさなきゃだわっ。
【余 談】
なぜか12月から、アレルギー症状に悩まされております。
症状は目のかゆみが一番ひどくて
目をガンガン洗う日々💦
ちょっとバッチィお話ですが
鼻をかむと、血が混じってます。
市販薬もほとんど効きません~💦
ちなみに・・・
会社の20代社員サンも
同じ症状で悩んでいるらしー。
「目 取り出して洗いたいっ!」
に、メチャ同意してくれたです。

人気ブログランキング
リアのその後
日々ジャック気質丸出しで
元気イッパイなので
とても・とても病気持ちとは思えないのですが



移行上皮がんであることは間違いなく
今年東大付属動物医療センターで発表になった薬が合うか
遺伝子検査をしていただいた。
検査結果は陰性
でも、遺伝子の異常値は30%程度であり
陰性結果を完全否定できる状況でなく。
が、発表された薬の期待値は低く
副作用&費用の問題もあり、
おすすめはできないそう。

既に東大病院では臨床試験は終了していて
新薬を実費負担できれば、
治療は受けられるかもらしーです。
でも・・・
副作用と4週に1回、通院しなければならず
検査結果では効果は低いとの診断。
でも、違う・リアには効くかもなお薬、出してもらえるのかも。
悩む。。。

人気ブログランキング
元気イッパイなので
とても・とても病気持ちとは思えないのですが



移行上皮がんであることは間違いなく

今年東大付属動物医療センターで発表になった薬が合うか
遺伝子検査をしていただいた。
検査結果は陰性
でも、遺伝子の異常値は30%程度であり
陰性結果を完全否定できる状況でなく。
が、発表された薬の期待値は低く
副作用&費用の問題もあり、
おすすめはできないそう。

既に東大病院では臨床試験は終了していて
新薬を実費負担できれば、
治療は受けられるかもらしーです。
でも・・・
副作用と4週に1回、通院しなければならず
検査結果では効果は低いとの診断。
でも、違う・リアには効くかもなお薬、出してもらえるのかも。
悩む。。。

人気ブログランキング
検査結果
結果を聞くだけかと思っていたのに
薬の効果を診るために、採血となる。
先生の手元に結果らしき紙が見えたけれど
逆さだし、眼鏡もなく。。。
1時間後、呼ばれた結果は
移行上皮癌(膀胱癌)


浸潤性が強く、悪性度の高い腫瘍であり、局所病変の拡大やリンパ節への転移に対して注意が必要
以前の説明と一緒で、全摘しても完治は見込めず
薬も副作用が出るかも との事。
でも全摘してオムツ生活&感染症の不安をかかえるより
投薬しながらでも、ワンらしー生活を送らせたかったので
かかりつけ医での投薬治療に決めました。
何かあれば、再び大学病院でも診ていただけるそう。
ゴハンや生活面の規制はないけれど、
尿の出がわるくなったり、血尿になったら
即、病院へ行くように言われました。
今日はまだ明るいうちに帰れる事ができたので
我が家の勝負メシ「崎陽軒」に寄った。


往復6時間の車移動だったのに
ちゃんと夕方散歩もおトイレもしたリア。
でもさすがに疲れたのか、早々におやすみです。

人気ブログランキング
薬の効果を診るために、採血となる。
先生の手元に結果らしき紙が見えたけれど
逆さだし、眼鏡もなく。。。
1時間後、呼ばれた結果は
移行上皮癌(膀胱癌)



浸潤性が強く、悪性度の高い腫瘍であり、局所病変の拡大やリンパ節への転移に対して注意が必要
以前の説明と一緒で、全摘しても完治は見込めず
薬も副作用が出るかも との事。
でも全摘してオムツ生活&感染症の不安をかかえるより
投薬しながらでも、ワンらしー生活を送らせたかったので
かかりつけ医での投薬治療に決めました。
何かあれば、再び大学病院でも診ていただけるそう。
ゴハンや生活面の規制はないけれど、
尿の出がわるくなったり、血尿になったら
即、病院へ行くように言われました。
今日はまだ明るいうちに帰れる事ができたので
我が家の勝負メシ「崎陽軒」に寄った。


往復6時間の車移動だったのに
ちゃんと夕方散歩もおトイレもしたリア。
でもさすがに疲れたのか、早々におやすみです。

人気ブログランキング
グッズ

リア専用レインコート購入

これまではレノ兄のおさがりだったけれど
やはりサイズが違い過ぎて
ほとんどがブカブカ💦
着せやすくて、防水効果もバッチリのコート
見つけました!
「ターコイズブルー」という色も、良いぞぉ!
またワン友さんからは
病気治癒祈願のお守りとおやつをいただく。

病気のペットの飼い主さんには
有名な神社らしーです。
ありがたや



人気ブログランキング